基金経理システム『PC経理.net』
基金経理システム「PC経理.net」とは
厚生年金基金・企業年金基金の経理処理に対応し、「年金経理」「業務経理業務会計」「業務経理福祉施設会計」を独立して運用管理する事が可能な基金経理処理に特化した経理システムです。さまざまな要求に柔軟に対応、基金経理業務をサポートします。企業年金基金の経理業務を効率化し、正確に、スピーディーに業務をこなせます。
基金経理システムの特徴

- 「年金経理」「業務経理業務会計」「業務経理福祉施設会計」を独立して運用管理
- 会計伝票(振替伝票、入金伝票、出金伝票)、流用伺い、決算仕訳を入力することにより、総勘定元帳、現預金出納帳、給付費等明細簿、支出実績簿、日月計表等への分類、転記、集計がコンピュータにより自動的に行なわれ、財務諸表(決算精算表/損益計算書/貸借対照表/支出実績表)を作成します。
- PC単体でも複数台でも動作可能。通信回線を使ったリモートメンテナンス支援の環境を構築することで、遠隔操作による操作支援を実現しています。
- 「年金経理」では、決算処理として新年度分と決算年度分の並行処理が可能。
- 簡単に科目の追加が可能。
基金経理システムの導入メリット
- 帳簿の転記作業が不要(コンピュータ出力)
- 伝票出力が可能
- 各種決算資料の出力が可能(日計表・月計表・支出実績表)
- システム化する事で担当者の引継ぎもスムーズに行う事が可能
導入のご相談などございましたらお気軽にお問合せ下さい。
ピックアップ情報Pickup
新リース会計基準で「リース」となるものとは?定義と識別のポイント
新リース会計基準が導入されることで、これまでにない広範囲の契約がリースとして認識される可能性が指摘さ...
詳細を見る
熱が大敵であるコンピュータ機器の熱暴走を防ぐ方法とは
最終更新日:2025年6月26日 本記事は2023年9月15日に公開された記事を再編集しております。...
詳細を見る
Wi-Fi7とは?Wi-Fi6との違いやメリットを徹底解説
次世代の無線LAN規格として注目されるWi-Fi7は、通信速度や接続の安定性など多くの面で従来規格を...
詳細を見る
生産・設備管理者必読:サーマルカメラ導入で火災対策強化を
火災は多くの人的及び物的損害を引き起こします。特に、早期に火元を発見できるかどうかが、火災被害を最小...
詳細を見る