
\2分で完了/
お問い合わせはこちら顔認証システムはカメラ画像から検出した「顔」の特徴を分析し、個人を識別する仕組みです。
病院や工場からオフィスの入退室管理まで、セキュリティ強化の場面で広く活用されています。
三和コンピュータでは、基幹業務システムの開発や防犯カメラ、ICカード・生体認証による入退室管理システムの設計・構築で長年培ってきた技術を生かし、プライベートエリアからパブリックスペースまでセキュリティレベルに応じてお客様に最適な顔認証ソリューションをご提供します。
三和コンピュータの顔認証システムとは
設計から構築まで
ワンストップでご提供
お客様のご希望を実現するため、ヒアリングをはじめ設計・設置・導入から保守・メンテナンスまでお任せいただけるのが三和コンピュータの強みです。
当社には顔認証システムを設計構築するうえで重要な、カメラの機種選定から映像技術のスペシャリストやネットワーク構築や施工(施工管理)に関する有スキル者も在籍しております。単にセキュリティを強化するだけでなく、勤怠システムなど既存の基幹システムと連携したソリューションの構築も可能です。

豊富な実績に基づく
カメラ設置ノウハウ
フィジカルセキュリティソリューションの主力として、三和コンピュータではカメラを活用した映像監視システムの設計・構築に長年携わってきました。これまでの経験とノウハウを最大限に生かし、お客様のご要望や設置環境に適した顔認証ソリューションを構築します。
特にカメラに関しては、設置環境に適した製品選定はもちろん、天気や時間、季節などを想定したうえで設置場所や照度を調整。シンプル構成から複数台の大規模構成まで、あらゆる状況でも正確に認証できるよう技術とノウハウを積んだエンジニアが対応いたします。

NECの顔認証技術を活用
三和コンピュータではNEC販売特約店として、NECの顔認証技術を活用したソリューションを積極的に提供しています。NECの顔認証技術は、独自の深層学習でアルゴリズムを強化した顔認証技術で、従来と比べ認証エラー率の低減と検索速度を飛躍的に向上。米国政府機関(NIST)主催の最新ベンチマークテスト(FRVT onGoing 2022 Jan)でも、高い評価を獲得したシステムです。

24時間365日対応の
サポート体制
故障やトラブルなどお困りごとの際には、三和コンピュータのヘルプデスクをご利用ください。当社では、24時間365日対応のヘルプデスクセンターを社内に設けており、専門の担当者がトラブルの原因を一次切り分けし、メーカーに修理依頼が必要な場合でも、ヘルプデスクを介して依頼することも可能です。トラブル発生時に、どこに連絡するかわからないときには、当社のヘルプデスクへ至急ご連絡ください。お客様の守り役として、活躍いたします。

顔認証システムの主なソリューション

入退室管理ソリューション
オフィスや工場、施設などのエントランスにカメラ内蔵のタブレットやIPカメラを設置し、入退室管理のセキュリティを強化する顔認証ソリューションです。
従業員や来客などの登録者を顔認証で照合。認証された人のみドアを開けることで、未登録者の侵入を防止、また認証結果は全て画像ログとして記録するため、あとから誰が入場したか確認することも可能です。
顔認証システムの構成例と価格

顔認証システムには主に3パターンの構成があります。
三和コンピュータでは主にサーバ構成での顔認証システムをご提案しています。 サーバ構成は、基幹システムでも利用される24時間365日稼働を前提とした高品質サーバで顔情報を管理し、高精度な顔認証エンジンを搭載いたします。
顔認証端末とサーバをそれぞれ用意することによって、顔認証システムでの細かな設定が可能となり、顔情報を使用した本人確認の用途のみにとどまらず、電気錠扉と連携した入退室管理や勤怠管理システムとの連携、特定の人物の来場通知設定を利用した接客業でのおもてなし(VIP)サービスや福祉施設・医療現場での見守りソリューションなどを提供いたします。
複数拠点間の連携や認証人数といったお客様のご要望を踏まえクラウド構成も含めてご提案させていただきます。
サーバ構成(顔認証システム+入室管理:1扉カメラ1台の場合)
構成 | 顔認証サーバ、IPカメラ |
金額 | 1,500,000円~ |
規模 | 1施設、1扉、カメラ1台 |
※システム設定費、工事代、電気錠、連携機器等の価格は含まれておりません
施設の入口にカメラを設置し、施設利用者の顔情報を予め顔認証サーバに登録。 施設入口のカメラで顔を認証することで、扉を自動解錠します。 “顔”という生体情報を利用することによって、なりすましを抑止しセキュリティの向上に寄与します。
サーバ構成(顔認証システム+入室管理:2扉カメラ4台の場合)
構成 | 顔認証サーバ、IPカメラ |
金額 | 3,300,000円~ |
規模 | 1施設、2扉、カメラ4台(1扉に対しカメラ2台を設置) |
※システム設定費、工事代、電気錠、連携機器等の価格は含まれておりません
施設利用者の顔情報を予め、顔認証サーバに登録。施設入口扉のカメラで顔を認証することで、扉を自動解錠します。 扉の内側、外側、両方にカメラを設置することによって、入室時、退出時、それぞれに認証を必要とするためより強固なセキュリティを実現します。 施設への入退室管理はもちろん、高セキュリティが求められるエリアの出入り口の内側、外側にもカメラを設置することによりセキュリティレベルに応じた入退室管理をスムーズに行うことができます。
また、スタンダード版のサーバ構成ではさまざまなシステムとの連携も可能です。(ICカード、サーマルカメラ、勤怠システム、見守りなど)
導入事例
導入までの流れ
STEP
01

ヒアリング
お客様のセキュリティ方針や目的・課題をお伺いします。
目的・課題に応じて最適な顔認証システムの製品・事例をご紹介いたします。
STEP
02

プランニング
設定環境などを確認の上、安全でスムーズな運用を実現する最適なご提案をいたします。
実際の設置・運用を事前に確認するため、デモを実施しご希望に沿うソリューションを構築していきます。
STEP
03

顔認証システム導入
現地調査に基づき、配線・電源工事・ネットワーク整備、顔認証システムの導入を行います。
また必要に応じてネットワークカメラ/電気錠の調達や、各機器の設置工事を経験豊富なエンジニアが担当します。
STEP
04

メンテナンス
お客様への導入教育や導入後のサポートも当社で承ります。
24時間365日対応のヘルプデスクセンターサービスにより「一次切り分けサービス」もございます。
よくある質問
Q
顔認証を利用するメリットはなんですか?
A
顔認証ならではの優位性として以下があげられます。
・ハンズフリー認証が可能(指紋に比べて利便性が高く衛生的)
・顔画像付きで履歴を保存(いつ・どこで・誰(本人)が認証したか、テキスト情報だけでなく顔画像で確認できるので、本人特定が容易
・目視で確認ができる生体情報であることから、不正に対しての心理的抑制効果が大きい
Q
屋外での利用は可能ですか?
A
日光などの影響を受けてしまうため、基本的に屋内での使用を推奨しております。
屋外でも日光が当たらない場所であれば設置可能な場合もありますので、弊社にて現地調査させていただくことも可能です。ぜひ一度お問い合わせください。
Q
既存のネットワークカメラを利用して顔認証システムを運用することは可能ですか?
A
顔認証を精度を高く利用いただく場合には導入環境、カメラ位置も導入のポイントになります。顔情報を適切な位置で、正面から撮影する必要がありますので、お客様の運用によって顔認証に適したネットワークカメラを追加いただく必要があります。
会社概要
商号 | 三和コンピュータ株式会社 |
本社所在地 |
東京都港区南麻布3-20-1 Daiwa麻布テラス(旧 麻布グリーンテラス) |
設立日 | 1971年(昭和46年)9月1日 |
資本金 | 1億2千万円 |
代表者 | 代表取締役 執行役員社長 本永 実 |
売上高 | 64億円(2024年3月期) |
従業員数 | 418名(2024年3月末) |
主な資格等 |
|
会社概要(PDF版) |
(2024年6月度版) |
お問い合わせ
資料請求・お問い合わせは、
以下メールフォームからお寄せください。