画像による人物像分析システムFieldAnalyst
画像による人物像分析システムFieldAnalyst
FieldAnalystは高精度な画像解析技術を用い、カメラに映った画像・映像から人物像や車両などの周辺状況を検出。人物像の年齢層や性別といった属性の判定や人物の動線を把握することが可能になります。検出した情報をもとに店舗の来客層分析や、イベント会場の動線分析、駐車場の車両認識など幅広いシーンで活躍できます。
こんなお悩みを解決します

店舗に訪れる顧客の年齢、性別の分析や時間帯による傾向などを簡単に分析したい

イベント会場での混雑状況の把握や適切な人員配置をしたい

設置したサイネージに対する利用者の興味を測りたい
そのお悩み
FieldAnalystで解決します

カメラでとらえた範囲の人物のカウント、年齢・性別の推定データ、動線データを収集することでマーケティング分析に活用が可能です。
FieldAnalystの仕組み
- カメラでとらえた映像から人物(顔、上体)をリアルタイムに検出
- 検出した映像をもとに性別/年齢/マスク装着有無を自動推定
- 性別、年齢、客層別来場者数のデータをCSVファイル形式で出力

マーケティング分析での利用・カメラ2台構成イメージ例
商業施設や販売店舗などで「来場者・来客者」の属性を分析するソリューションです。
施設入口にIPカメラを設置し、来場者・来客者の属性や人数をリアルタイムで計測します。属性データには性別・年齢が含まれます。計測した属性データはサーバに保存・蓄積されていきます。顔情報の保存ではなく、カメラで捉えた情報を元に属性データのみをサーバに転送するため、個人情報保有には当たりません。
属性データや人流分析などのマーケティング分析に活用できます。
販売店舗での運用イメージ

構成 | 顔認証サーバ、IPカメラ |
金額 | 3,700,000円~ |
規模 | 1施設、2か所、カメラ2台 |
製品ラインナップ
来場者客層分析システム(FieldAnalyst for Gate)
店舗や施設の入口などに設置したカメラで、入場者・退場者の人数をカウントします。1台のカメラで入場・退場を計測可能。年齢や性別などの属性を推定し、データを集計。分析レポートでは1日/1週間単位の推移を表示可能です。
サイネージ視認効果測定システム(FieldAnalyst for Signage)
サイネージ上に設置したカメラで、視聴した人をカウント、属性(年齢・性別)を推定、視聴時間やサイネージからの距離も測定します。集計データを視聴効果分析に活用することが可能です。
集計結果の見える化
FieldAnalystの属性推定結果をデータ閲覧ツール(製品添付)によって視覚化したグラフで閲覧可能です。
(FieldAnalyst for Gateは時間別/日別にグラフ化、FieldAnalyst for Signageは時間別にグラフ化)

導入効果

来場者の数、年齢・性別などのデータ収集で人手が不要に

中長期的なデータ収集が可能に

時間や日にちによる動線や混雑具合の傾向を分析可能に
より細かい分析を可能にするオプション

笑顔推定
対象者がどのくらい微笑んでいるかを計測。笑みが大きいほどスマイル度が高くなります。

顔装着物推定
眼鏡やサングラスについて装着している・していないを判断。

傘
屋外カメラで計測時、傘をさしている人が来ても人数カウントが可能に。
※傘オプションはfor gate専用オプションです 。
「映像分析」と「顔認証」の違い
映像分析 | 顔認証 | |
該当ソリューション | 画像による人物像分析システムFieldAnalyst | 顔認証入退室ソリューション 顔認証見守りソリューション |
主な利用目的 | 統計データの分析 | 本人確認 |
主な利用用途 | ・来場者の客層・時間帯の分析 ・対象物への興味計測 ・人流分析 など |
・入退室管理 ・VIPへのサービス向上 ・介護施設等利用者の見守り ・会員等のなりすまし防止 など |
対応カメラ | IPカメラ | IPカメラ タブレット(入退室) |
顔画像データの保存 | なし 属性情報などの計測値のみを保存 |
あり 認証する人物の顔画像を保存 認証時に捉えた顔画像を保存 |
カメラに映った人物像や顔情報を活用したソリューションは「映像分析」と「顔認証」の大きく二つの種類があります。
「映像分析」と「顔認証」の違いは【顔画像データ】の保有の有無です。FieldAnalystのような「映像分析」では人物像の性別や年齢などの属性情報をリアルタイムで推定後に属性情報をデータとして記録し、顔画像データは削除します。いっぽう「顔認証」は主に本人確認をシステムで行うこと目的としています。そのため、予め顔情報の管理に伴い顔情報や名前、権限などの登録が必要となります。
三和コンピュータの強み
三和コンピュータでは防犯カメラや入退室管理システムの設計・構築で培ってきた経験や技術を生かし、お客様に最適な顔認証ソリューションをご提案いたします。
特にカメラに関しては、設置環境に適した製品の選定はもちろん、天気や時間、季節などあらゆるシチュエーションを想定したうえで設置場所や照度を調整。シンプルな構成から複数台の大規模構成まで、あらゆる状況でも最適に認証できる顔認証ソリューションをご提供します。
NECの顔認証技術を活用
認証エラー率の低減と検索速度を飛躍的に向上し、米国政府機関(NIST)主催のベンチマークテストで5回のNo.1評価を獲得した技術です。
設計から構築までワンストップでご提供
お客様のご要望のヒアリングから設計・構築、チューニング、保守まで、トータルで対応いたします。
豊富な実績に基づくカメラ設置ノウハウ
設置環境の天気や時間、季節など、あらゆる状況でも最適に認証できるチューニングのノウハウが豊富です。
24時間365日対応のサポート体制
故障などのトラブル時は、24時間365日対応のヘルプデスクがスピーディーに対応します。
ピックアップ情報Pickup
連休明けにサーバが起動しない!?トラブルの原因と対策
ゴールデンウイークやお盆、年末年始など連休明けにオフィスへ戻ったら、サーバが起動しない…という経験は...
詳細を見る
漫画でわかる!延長保守(第三者保守)サービスとは?活用シーンを具体的に解説
企業活動で重要な役割を担っているシステムが搭載されているサーバやストレージ、ネットワーク機器は、メー...
詳細を見る
プロジェクターの時代は終わり?オフィスで進化するLEDディスプレイの活用
近年、一歩外に出れば駅構内や商業施設、病院の受付や飲食店の看板などいたるところでLEDディスプレイや...
詳細を見る
医療現場の基幹システムを支える延長保守(第三者保守)サービスを解説
最終更新日:2025年4月7日本記事は2023年1月31日に公開された記事を再編集しております。 医...
詳細を見る