火災予防ソリューション
サーマルカメラを活用した火災予防ソリューション
サーマルカメラとはサーマル(thermal:熱の)という名前の通り、熱を検知することができるカメラです。 人の目ではとらえられない遠赤外線を検出し、光源がない場所でも目標の視認・体表温度の測定・温度監視ができます。 三和コンピュータはその特徴を生かし物体の異常な温度変化を捉え、火災につながりかねない温度の異常上昇を検知し、いち早く対処が可能となる火災予防ソリューションを提供いたします。

一般的な火災対策として、現場では既に様々な消防用設備を設置していると思いますが、環境によっては検知タイミングの遅れや、対応範囲が限定的などの問題はございませんか。
令和5年の火災件数38,659件※を1日当たりでみると約106件/日の火災が発生したことになり、火災損害額は939億1,528万円になります。また、近年発生した火災損害としては「半導体製造工場にて損害額約100億円」「物流倉庫にて鎮火まで約100時間」といった実例があり、ぼやの発見が遅れると全焼につながりかねず、損害額も大きくなってしまいます。
サーマルカメラは物体のわずかな表面温度の変化も捉えることができるため、煙や炎が発生する前に異常をいち早く検知することが可能になります。
※出典:消防庁防災情報室 「令和5年(1~12月) における火災の概要について(概数値)」
※免責事項
・本製品は煙、一酸化炭素、ガス漏れ等の検知機能はありません
・本製品は消防法で定める住宅用防災警報器として設置できません
・本製品は消防法に規定された「自動火災報知設備」には代用できません
サーマルカメラ(MOBOTIX)の特徴
異常を把握しやすい画面設計
MOBOTIXはサーマルセンサーに加え、可視画像も一体になっているので通知時の状況把握が容易にできます。

・オーディオモジュール(スピーカー)
・マルチセンサーモジュール(赤外線パッシブセンサー、温度センサー、照度センサー、マイク)
・IR照明モジュール
・白色投光モジュール
任意の位置のみを複数計測可能
画面の任意の位置に温度検知ウィンドウを配置することが可能です。ウィンドウ内の平均温度を計測し、アラーム通知を行います。ウィンドウのサイズは自由に変更することができ、複数のウィンドウを作成することが可能です。


「まだ必要ない」と思っていませんか
サーマルカメラで工場に安全を

日本国内における火災の現状と三和コンピュータの火災予防ソリューションがわかる冊子です。
・日本国内における火災の現状
・一般的な火災対策とサーマルカメラ
・三和コンピュータの火災予防ソリューション
・様々な現場でのユースケース・・・を掲載中。
これ1冊で潜在的な火災リスクを排除できるサーマルカメラについてわかります!
火災予防ソリューション導入事例

【導入事例をダウンロードできます】
製紙工場への導入事例を公開!
導入前の課題と導入後の効果を紹介しています。
「価格感」や「システム概要(例)」がわかる資料です!
サーマルカメラ(MOBOTIX)の堅牢性と拡張性
高い堅牢性
モーターなどの駆動部を排した設計で、ローメンテナンスで長期間過酷な環境で利用できます。
- POINT1
- 駆動部分なしで耐久性向上
- POINT2
- 耐衝撃性能で頑丈設計・いたずら防止
- POINT3
- 検知温度範囲-40 ~ +550℃
- POINT4
- 全天候に適したカメラでハウジング必要なし
- POINT5
- 簡単な設置工事で低消費電力なPoE給電
豊富な拡張性
MOBOTIXは、IoT機器として様々なセンサーとアクションが可能です。標準もしくはオプションを追加し、多彩なイベント検出を組み合わせることで、様々な業務やシステムに対して柔軟に対応します。
例えば、MOBOTIXのカメラ本体が接点やIP信号を入出力して多数の周辺機器とサーバーレスで連動させ、回転灯などの周辺機器を作動させることができます。(接点信号利用の場合は別途オプション機器必要)

三和コンピュータをお選びいただく4つのメリット

カメラシステムに関する
豊富な実績
カメラを活用したシステム構築を強みとし、単体から大規模ネットワーク+監視カメラ連動システムを500社、10,000台以上導入した実績がございます。
ご安心してご相談ください。

提案から設置工事~保守まで
お任せください
ご要望に沿ったご提案はもちろん設計・設置工事から導入後のサポートまでワンストップでお任せいただけます。
映像技術のスペシャリストやネットワーク構築や施工に関する有スキル者も在籍しております。

用途・環境に沿った
最適なカメラをご提案
メーカーごとのカメラの特性を把握しておりますので、利用用途とあわせて測定対象までの距離や位置、ご予算に応じた最適な選定を行います。

施工内容がわかる完成図書も
ご用意
お客様専用マニュアルの作成や、建物内に配置する機器の位置をまとめたプロット図、機器同士の接続や配線ルートを示す系統図なども作成します。
完成図書が整っていることで日々の運用や将来的な拡張などにもスムーズに対応できます。
工場や製造現場での火災対策においてこのような課題を解決します

発煙やボヤがあった
以前発煙やボヤがあり、今の対策だけでは少し不安がある

熱を持つ工程があり心配
製造の工程や倉庫などで高熱になる過程があり、発火に繋がるのではと心配がある

人手不足で徹底できていない
安全管理を徹底したいが人手不足もあり限界がある
「まだ必要ない」と思っていませんか
サーマルカメラで工場に安全を

日本国内における火災の現状と三和コンピュータの火災予防ソリューションがわかる冊子です。
・日本国内における火災の現状
・一般的な火災対策とサーマルカメラ
・三和コンピュータの火災予防ソリューション
・様々な現場でのユースケース・・・を掲載中。
これ1冊で潜在的な火災リスクを排除できるサーマルカメラについてわかります!
火災予防ソリューション導入事例

【導入事例をダウンロードできます】
製紙工場への導入事例を公開!
導入前の課題と導入後の効果を紹介しています。
「価格感」や「システム概要(例)」がわかる資料です!
サーマルカメラ管理ソフトウェアを無料でご提供
閲覧ソフトウェア “Mobotix Managemant Center“
MOBOTIXをご導入いただくと、管理ソフトウェア「MxMC」を無料でご提供しております。複数のカメラを効率的に管理、通知受信、映像確認ができます。
最小システム構成
最小構成はシンプルです。お客様でPCをご用意頂ければ、追加機器はカメラとPoEハブだけです。

製品詳細については、お気軽にお問合せください!
ピックアップ情報Pickup
Wi-Fi7とは?Wi-Fi6との違いやメリットを徹底解説
次世代の無線LAN規格として注目されるWi-Fi7は、通信速度や接続の安定性など多くの面で従来規格を...
詳細を見る
生産・設備管理者必読:サーマルカメラ導入で火災対策強化を
火災は多くの人的及び物的損害を引き起こします。特に、早期に火元を発見できるかどうかが、火災被害を最小...
詳細を見る
多要素認証の必須化が進む?認証システムのセキュリティ対策動向
近年、サイバー攻撃が高度化・巧妙化するなかで、オンラインサービスや業務システムにおけるセキュリティ対...
詳細を見る
IT機器のメーカー保守期限切れで起こる4つのリスクとは、その対処法について
最終更新日:2025年5月22日 本記事は2022年7月27日に公開された記事を再編集しております。...
詳細を見る