AIを活用したダイナミックプライシングで業務効率化とレベニューマネジメントを実現

株式会社倉敷アイビースクエア様
倉敷アイビースクエア様は明治時代の倉敷紡績所(現クラボウ)発祥工場の外観や立木を可能な限り保存し、再利用して生まれた、ホテル・文化施設をあわせもつ複合観光施設です。最新の「NECダイナミックプライシングサービス」を導入し、業務効率化とレベニューマネジメントを実現されました。導入の経緯と効果について宿泊部の磯田様にお伺いしました。
導入前の課題
- 価格算出は特定のベテランスタッフの経験と勘に頼り属人化していた
- 閑散期や繁忙期の推測が難しく、売上の機会損失が発生していた
- ホテルの需要は刻々と変化するため、手作業での価格算出には限界を感じていた
導入後の効果
- AI分析による価格算出支援により属人化を解消
- 需要と供給に応じて適切なダイナミックプライシングを実現
- 導入前と比較して作業時間を約30%削減
導入の経緯
刻々と変化する環境に対応した業務の効率化と属人化解消を図りたい
当ホテルでは、宿泊価格の設定はベテランスタッフの経験と勘を頼りに手作業で行っていました。しかし、コロナ禍やインバウンドなど昨今の激しい時世の変化に伴い、繁忙期や閑散期の推測の難しさ、客室価格を算出する手間、担当スタッフが限られることが課題となっていました。そのような状況下で業務効率化や属人化解消を図る必要性を感じ、内部での話し合いからIT系のソリューションを検討することになりました。
そこで、長年にわたりPMS(ホテル管理システム)NEHOPSの導入・サポート等でご協力いただいておりました三和コンピュータ様にNEHOPSと親和性をもつ「NECダイナミックプライシングサービス」を提案いただきました。

事務所風景
NEHOPSとの親和性の高さ、弊社の運用を熟知している三和コンピュータ様から提供される点が評価のポイントでした。さらにNEC開催のホテルセミナーにおいて、運用イメージを確認でき、またデモンストレーションにおいて、詳細な機能を確認出来たことが導入の大きな決め手となりました。
導入の効果
売上は前年比で10%増加、客室平均単価も5%向上
「NECダイナミックプライシングサービス」を導入したことで、需要や供給の状況に応じた適切な推奨客室価格が自動算出できるようになりました。現在のデータに加えて過去の蓄積されているデータを基にした需要予測と周辺イベントなどの外部情報を用い、AIが適正な価格を自動算出し、価格設定を支援してくれるため、属人化の解消と売上機会損失の改善が図れました。
属人化の解消はもちろん、手作業での価格設定に要していた各予約サイトや周辺イベント情報収集や入力などの業務負荷が軽減され、料金に関連する作業時間が約30%削減できました。また、算出価格の精度面をみても、売上は前年比で10%、客室平均単価(ADR)も5%向上し、レベニューマネジメントを実現することが出来ています。導入後、NECダイナミックプライシングサービスの定期バージョンアップもあり、需要のインパクトファクターの可視化、及びブッキングカーブの機能によりOCC(客室稼働率)の予測、過去データを一元的に管理可能になりました。より価格帯の妥当性が把握できるようになった点も助かっております。
今回導入した「NECダイナミックプライシングサービス」はAI分析を活用した先進的な取り組みでしたが、トライアル期間を設けていただき、価格算出の精度や作業効率のシミュレーションをあらかじめ行うことができました。三和コンピュータ様には根気強くサポートいただいたおかげで、無事にサービスを導入することができ、心より感謝しております。
導入のご相談などございましたらお気軽にお問合せ下さい。