会議に必要な全てを提供するオールインワン・ボード「スマートAIボード」

スマートAIボード紹介動画
オールインワン・ボード「スマートAIボード」とは
会議や授業に必要な「書く」「映す」「繋る」の3つの機能を提供するオールインワン・ボードです。カメラ・マイク・スピーカーを内蔵し、たった一台ですべてを提供します。
会議や授業でやりたいと思うすべてを革新的な機能によって実現します
「スマートAIボード」の特徴
スピーカーやカメラなど他の機材を一切必要とすることなくたった一台で完結
ディスプレイ・カメラ・マイク・スピーカーなど会議に必要なコンポーネントを統合。外部オプションなしで高品質のビデオ会議を提供します。
圧倒的な書き心地
インタラクティブボードの書き心地は筆跡を追跡するセンサーの質とそれをディスプレイに反映する処理の速さによって決まります。スマートAIボードは高精度の赤外線センサーと専用グラフィックス処理チップでチョークやペンのようなストレスフリーの書き心地を実現しました。
AIが実現するチョークやペンを超える表現
スマートAIボードは専用のAIチップを搭載し、単なるボードの機能を超えた体験を提供します。手書き文字や図形のデジタル変換や、記載した文字や図形の拡大・縮小が可能です。描いたホワイトボードはQRコードですぐに共有できます。

トメやハネなどの繊細な表現も認識します。

手書きの文字やフローチャートをデジタルデータとして認識・変換。

ドラッグやズームイン・アウトなどスマホで慣れ親しんだ操作が可能。

描いたホワイトボードはQRコードによって参加者にスマホですぐに共有できます。
あらゆる方法で、簡単に投影。逆転制御も可能
USB接続による通信、専用アプリ、HDMI接続で簡単に投影することができます。スマートAIボード側からも逆転制御ができるのでスマートなプレゼンができます。

Idea Share Key
USB接続による通信でワンタッチで安定した投影ができます。(windows PC限定)

Idea Share App
アプリをダウンロードし同一ネットワークを利用して投影。スマホやMacなど機種を選びません。

HDMI有線接続
もちろん従来通りのHDMI接続もサポート。HDMI出力を持つ機種なら面倒な設定なしに投影できます。
「スマートAIボード」の利用シーン

社内ミーティング
少人数の社内ミーティングでは各々の資料を簡単に共有。書き込みも自在なので活発な議論ができます。

教育現場
教室の新しい黒板として、電子教材が取扱い易くなり、また教室にいない生徒への配信なども容易に行えるようになります。

リモート会議
リモート会議は簡単な設定でアプリを選ばず自動クローズアップで活発な会議が期待できます。

セミナー/研修
セミナーや研修、ワークショップなどでホワイトボード機能や投影機能をフル活用。
導入のご相談などございましたら
お気軽にお問合せ下さい。