奉行シリーズをIT導入補助金2023でお得に導入しませんか

少子高齢化による働き手不足や日本企業が抱えるレガシーシステムが原因といわれる「2025年の崖」に向けて、経済産業省は企業のIT化やDX化の促進を提言しています。
DX化を推進する企業が増える一方で「生産性向上・経営力強化をしたいが導入費用が膨大なため踏み切れない」といったお悩みもあるかと思います。
この記事では、奉行シリーズとIT導入補助金を活用して生産性向上・経営力強化をお得に実現する方法をご紹介いたします。
目次
こんな課題はありませんか
貴社でも、使用している基幹システムが古い、業務処理にミスが頻発する、業務処理に手間がかかるといった課題はありませんか?



奉行シリーズはこのような課題を解決できます!
奉行シリーズとは
奉行シリーズとは、企業が必要とする業務の網羅性が高い業務用アプリケーション群で、企業活動におけるすべての業務をつなぐ、企業における心臓の役割を担います。
企業に必要な業務を集約したデータをトータル管理、システム化により業務処理の正確性が向上します。
よって基幹業務全体が効率化し、生産性向上・経営力強化を実現します。
お客様の運用に寄り添い、クラウド、オンプレミス、様々な選択肢からお客様により最適な提案を行い、企業成長に合わせて必要な業務を選び、部分的・段階的に導入いただけます。
※奉行シリーズは、株式会社オービックビジネスコンサルタント(OBC)の登録商標または商標です。
業務全体をトータル管理

業務処理の正確性が向上

業務全体を効率化

IT導入補助金とは
IT導入補助金とは中小企業・小規模事業者の皆様が、ITツール導入に活用できる補助金です。今年度は、2023年10月のインボイス制度への対応も見据え、デジタル基盤導入類型ではクラウド利用料が最大2年分補助され、ハードウェア購入費も補助されるなど、より企業の制度対応とデジタル化を強力に推進した制度となります。
申請区分は「通常枠(A類型・B類型)」と「デジタル化基盤導入枠」「セキュリティ対策推進枠」の大きく3種類に分けられます。
交付申請期間 通常枠(A類型・B類型) | |
---|---|
7次交付申請締切 | 10/30(月) 17:00 |
8次交付申請締切 | 11/27(月) 17:00 |
交付申請期間 デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型) | |
---|---|
11次交付申請締切 | 10/30(月) 17:00 |
12次交付申請締切 | 11/13(月) 17:00 |
13次交付申請締切 | 11/27(月) 17:00 |
交付申請期間 デジタル化基盤導入枠(商流一括インボイス対応類型) | |
---|---|
4次交付申請締切 | 10/30(月) 17:00 |
5次交付申請締切 | 11/27(月) 17:00 |
交付申請期間 セキュリティ対策推進枠 | |
---|---|
7次交付申請締切 | 10/30(月) 17:00 |
8次交付申請締切 | 11/27(月) 17:00 |
三和コンピュータをお選びいただく4つのメリット

豊富な実績による安心導入
株式会社オービックビジネスコンサルタント(OBC)の約3,000社ある販売パートナーの中でも、数少ない最上位パートナーに認定されております。
パートナーの中でも最大規模で長年奉行の導入・カスタマイズに取り組んで参りました。OBCのパートナー企業として、多数の賞を受賞しております。
長年の経験と積み重ねた実績により、安心して導入をお任せいただけます。

コンサルとカスタマイズによる
お客様に寄り添った最適なご提案
パッケージソフトの導入・支援だけでなく、それに伴う業務の見直しもご支援いたします。既存の業務体系を分析し、最適な運用方法をご提案いたします。
また、パッケージで不足している機能については、カスタマイズを行うことにより、お客様独自の帳票等の取り扱いも可能です。

ハード・ソフトを始めとした
幅広いワンストップサービス
OBCのパートナーであると共に、サーバーやPC・プリンタ等のハードウェアのご提供・環境構築も得意としております。
また、入退室や監視カメラ等のセキュリティソリューションやネットワーク工事も得意としており、お客様の情報システム分野をワンストップでご提供させていただきます。

充実のアフターサポート
24時間365日対応のヘルプデスクセンターを当社本社内に有し、お客様のアフターサポートをさせていただきます。導入後も安心してご利用いただけます。
三和コンピュータのIT導入補助金採択率と事例
採択率
2022年度:採択率83%
2021年度:採択率80%
※「通常枠(A類型・B類型)」「デジタル化基盤導入類型」で合わせての数字
※再申請を含む
事例
事例1:A社
補助率:45%
課題:
・見積・受発注等の販売管理情報の共有ができていない
・バックオフィス系システム間の連携が手間になっている(二重入力の発生)
期待効果:
・社員間でデータをリアルタイムに共有し、業務効率化を図る
導入システム:
商蔵奉行、勘定奉行、就業奉行
事例2:B社
補助率:45%
課題:
・在庫確認作業が手間なので、一連の販売管理業務を時間短縮したい
期待効果:
・様々な管理業務データが連携する商蔵奉行で受発注業務の効率化を図る
・システムで処理をIT化し、業務の時間短縮を図る
・あいた時間で新規顧客獲得・既存顧客深耕を目指す
導入システム:
商蔵奉行
事例3:C社
補助率:62%
課題:
・自社の業務(会計・請求書発行・受発注・取引先からの請求書受領など)がインボイス制度と電子帳簿保存法に対応できていない
・ハイブリッドワークを導入したいが、業務フローが古く刷新したい
期待効果:
・新制度に対応し、バックオフィス部門もハイブリッドワークを可能にする
・複数人でリアルタイムに平行して1つの作業を行えるようにし、業務効率化を図る
導入システム:
奉行クラウド販売管理DX Suite、勘定奉行、証憑収集(勘定奉行クラウド拡張機能)
※補助率:補助対象経費の何%が交付金によって補助されたか
まとめ
IT導入補助金を活用すると、奉行シリーズを、お得に導入することが可能になります。IT導入補助金を活用して基幹業務全体を効率化し、生産性向上・経営力強化を実現しましょう。
三和コンピュータでは奉行シリーズの他に、NEC顔認証システム『NeoFace KAOATO』やノンプログラミング(ローコード)で使える様々な業務管理ソフトなども、IT導入補助金対象のITツールとして取り扱っております。
「IT導入補助金を活用したい」「自社に適したITツールは何か」などITツール導入に関してお困りの際は、ぜひお気軽にお問合せくださいませ。
- IT導入補助金とは:中小企業・小規模事業者の皆様がITツール導入に活用できる補助金
- 奉行シリーズとは:企業に必要な業務を集約したデータをトータル管理、基幹業務全体を効率化し、生産性向上・経営力強化を実現できるアプリケーション群
- 三和コンピュータを選ぶメリット:豊富な実績で、コンサルとカスタマイズによる最適な業務ソリューションを提案します。ハード/ソフトを始めとした幅広いワンストップサービスと充実のアフターサポートを提供します。
- 三和コンピュータの採択率:80%越え
IT導入補助金2023申請手順説明動画を無料公開中!
IT導入補助金の基礎について公式ホームページに沿って説明しています。
お申込フォームからご登録いただくと、「申請の流れ・スケジュール」「交付申請前に用意したいもの」についての説明動画も視聴できます。
IT導入補助金について理解を深め、補助金の活用を検討してみてはいかがでしょうか。
補助対象事業者であるか確認する方法
申請枠について