FC (ファクトリーコンピュータ)とは?EOSLを迎えたFCの保守メニューと実績をご紹介

FC (ファクトリーコンピュータ)とは?EOSLを迎えたFCの保守メニューと実績をご紹介

産業分野や社会インフラなどで広く活用されているFC(ファクトリーコンピュータ)をご存知ですか。FCは一般的なサーバと異なり過酷な環境で長期稼働することを目的に作られた機器のため、EOSL*を迎えてしまうと修理や保守は行えないのでしょうか。

この記事ではFCの概要からFCの保守についてや、当社グループの保守実績をご紹介します。
*EOSL…End of Service Life。ハードウェアやソフトウェアがメーカーによるサポート終了を迎えた状態

目次[非表示]

  1. 1.FC(ファクトリーコンピュータ)とは
  2. 2.EOSLを迎えたFC(ファクトリーコンピュータ)の保守
  3. 3.FC(ファクトリーコンピュータ)の保守メニュー
    1. 3.1.EOSLスポット修理
    2. 3.2.EOSL保守サービス
    3. 3.3.オーバーホールサービス
    4. 3.4.データバックアップサービス
    5. 3.5.EOSLパーツ・システム販売
  4. 4.修理実績
  5. 5.まとめ
  6. 6.第三者保守サービス活用ガイド

FC(ファクトリーコンピュータ)とは

FC(ファクトリーコンピュータ)とは、主に工場等の産業分野で活用されている過酷な環境下でも安定して稼動する産業用コンピュータのことを言います。FCのほかにもFAコンピュータやFAパソコンなどとも呼ばれます。

FCは長期間の稼働を前提としており、劣化が少なく壊れにくい部品で構成され、一般的なコンピュータよりも寿命が長いのが特長です。

工場をはじめとした物流や交通機関、メディア・放送機関、医療機関のほか、電力や防災といった社会インフラの関連施設など、幅広い場所で使われ重要な役割を果たすコンピュータです。

EOSLを迎えたFC(ファクトリーコンピュータ)の保守

FC(ファクトリーコンピュータ)は長期稼働を前提として作られています。そのためEOSLを迎えた機器は装置全体の入れ替えしか手段がなく、高額なメンテナンスコストが必要だと思われているかも知れません。

ですがFC内の部品によっては市販の汎用部品が使われていることもあり、修理できる場合が多くあります。FCの保守でお悩みがあるようでしたら、三和コンピュータにご相談ください。当社グループの保守サービスでは、FCの修理実績が多数あり、モデルにも依存しますがFC本体やその中で使われている専用部品の販売実績もございます。

修理実績に基づいた主要部品の故障率

※当社グループ企業の修理実績を元に作成

FC(ファクトリーコンピュータ)の保守メニュー

EOSLスポット修理

故障したFCを送っていただき、修理のお見積り後、修理を行うサービスです。あと何年FCを使い続けたいかなどのご要望に合わせ、故障した部品以外の予防交換もご提案いたします。

EOSL保守サービス

EOSL保守サービスの契約をすることで、修理に必要な部品を事前に準備し、故障時にエンジニアがお客様先にお伺いして修理対応するサービスです。

FCのモデルにより、どうしても入手できない専用部品がある場合、EOSL保守サービスをご提供できない場合があるかもしれませんが、お客様のニーズに近いサービスをご提案させていただきます。

オーバーホールサービス

メモリ、電源ユニット(電源ユニット内にある電解コンデンサー、冷却ファン、フューズ、リレーを交換)、HDD、冷却ファン、CMOS電池、エアフィルター等を新品部品へ交換します。

FCのモデルに依存しますが、専用部品のマザーボードが入手困難な場合、マザーボードに実装されている電解コンデンサーを交換するオーバーホールをお勧めできない場合もございます。

データバックアップサービス

HDD内のデータをバックアップし、新しいHDDへ復元するサービスです。HDDの内部には、物理的に回転する部品が使われているため、有寿命部品に位置付けられます。定期的に新しいHDDへ入れ替えることをお勧めします。

EOSLパーツ・システム販売

メモリ、電源ユニット、HDD、冷却ファン、CMOS電池、エアフィルター等の汎用部品の販売が可能です。 FCのモデルにも依存しますが、代替え機の販売実績もございます。ご購入いただいたパーツやシステムには最大6カ月間の保証がつきます。

修理実績

三和コンピュータグループのFC修理実績です。

メーカー

機種名

Advantech

INDUSTRIAL COMPUTER 610
IPC-5210
IPC-610BP-40ZHE
IPC-6806S-25CE

CONTEC

epc-2010p2-ac17124b
FA-F6DR
IPC-BX955D-DC568
SPF14M8650
VPC-3000-37225

DFI

EC700-BT4051-E454

DMCC

ETM25-SA

FOX GUARD SOLUTION

MO#00050564

Fujitsu

CELSIUS 400
CELSIUS M400
CELSIUS M420
CELSIUS W510

Hitachi

H-7758-21
HF-W2000
HF-W6500
HF-W6500/35
HF-W7500/20
HF-W7500/30
HF-W75F
HJ-7500-60WJD
HJ-4500-60WJA
HJ-6510-5EWED
HJ-6510-60WJA
HJ-6520-6EWJA
HJ-6530-6EWJD
HJ-6545-8EWJD
HJ-6545EWDJ
HJ-7520-6EWEA
HJ-75306ESJD

INDUSTRIAL
COMPUTER SOURCE

9300-8MB

まとめ

主に産業用途で活用されているFC(ファクトリーコンピュータ)は過酷な環境で長期稼働することを目的に作られた機器ですが、EOSLを迎えていても修理、保守できる可能性があります。

モデルによっては見た目がコンピュータらしくない場合もあり、その機器がFCだと気づかないケースもあります。保守でお困りの場合は、まずはお気軽に当社までご相談ください。

とりあえずご相談したい方・
サービスに関するご質問はこちら

希望するサービスメニューが決まっている・
型番が分かる方はこちら

第三者保守サービス活用ガイド

第三者保守サービス活用ガイド

第三者保守の概要と、三和コンピュータのサービス内容がわかる活用ガイド冊子です。

  • マンガでわかる第三者保守サービス
  • 具体的な活用シーン
  • 契約形態やサービスレベルの種類

など掲載中。これ1冊で三和コンピュータの第三者保守がわかります!

新着記事

人気記事ランキング

タグ一覧

logo_img
Facebook
Youtube
ページトップへ戻る