カスタマエンジニア(CE)として、お客様先のオフィスやデータセンターで、故障した機器の修理・保守作業や新しい機器の設置・設定作業を担当しています。
全国各所に設置されているコンピュータ機器の入れ替えを2年掛けて行う作業を担当しました。
コロナ禍と重なり、設定作業や現地での設置・撤去作業は色々と制約が有りましたが、無事完遂することが出来ました。
実際に作業を進めていく中で、装置の修理や設定作業などの「知識」や「技術」を増やしていくことは勿論重要なことだと思いますが、触るものは機械でも実際にはお客様と会話して仕事を進めていくことも多いです。
そのため、話し方や伝え方といった「コミュニケーション能力」も意識しなければならないと、最近特に感じています。
仕事の進め方や困ったことなど、上司や先輩・後輩と分け隔てなく話しやすい雰囲気だと思います。
健康保険組合が運営している箱根の保養所を利用したことがあります。また、映画を観に行く時はベネフィットステーションの割引クーポンをよく利用しています。
就活は社会を知る・自分を見つめ直すのに絶好の機会だと思います。固定観念にとらわれずに視野を広げ、色々な業種の会社に触れてみて下さい。