メニュー

閉じる

  1. HOME
  2. お役立ち情報
  3. 導入事例
  4. LEDディスプレイ及びデジタルサイネージで演出の可能性を広げ、業務効率化を実現

お役立ち情報

LEDディスプレイ及びデジタルサイネージで演出の可能性を広げ、業務効率化を実現

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

株式会社磐田グランドホテル様

株式会社磐田グランドホテル様が運営されているホテル「GREENITY IWATA(グリニティ イワタ)」は静岡県磐田市に位置する施設です。宿泊、レストラン、温泉、ウェディングや宴会・会議のための施設など、多彩なサービスを備えています。

このたび新築オープンに合わせロビーやホールなどにLEDディスプレイとデジタルサイネージを導入することで、演出の可能性を広げ業務効率化を実現されました。導入の経緯と効果について総支配人 飯島様と管理部長 曽根様にお伺いしました。

 

導入前の課題

  • ホールには大きな窓があり明るいためプロジェクターでは映像が鮮明に投影できない不安があった
  • 館内各所で来館者に分かりやすくさまざまな情報をご案内したかった
  • 紙などで対応していた掲示物を減らし、業務効率化とコスト削減を図りたかった

導入後の効果

  • 明るく大きな窓をカーテン等で遮光せずともはっきりと映像が見えるようになった
  • LEDディスプレイは消費電力が少なく、長寿命のため運用コストの削減が可能に
  • 催事や地域情報・イベントなどの情報を適時デジタルサイネージに配信することでスタッフの手間を減らし、業務の効率化が図れた
  • 館内の雰囲気に溶け込むようにディスプレイを設置・施工し、洗練された印象を醸成することができた

 GREENITY IWATA

 

導入の経緯

ホールの特長を活かせる映像機器を選定したい

当施設のホール「HINATA/陽」は全面ガラス張りで外光を取り入れる心地よい空間が特長です。パーティーを彩る映像演出のため、プロジェクターの導入を検討していました。

しかし、窓を遮光してホールを暗くないとプロジェクターの映像が鮮明に見えないことや、天井高があまり高くなくプロジェクタ―の天吊りに不向きといった課題がありました。プロジェクターを映すスクリーンについても経年劣化でよじれて綺麗な映像が投影できなくなるといった点についても懸念していました。

また館内の掲示板に紙を使用すると、お客様への案内が適時スムーズに行えない、スタッフの業務の手間やコストが増えてしまうなどの課題もありました。

ホールのプロジェクターや館内の掲示板について検討していく中で、三和コンピュータ様よりLEDディスプレイとデジタルサイネージを提案いただきまし た。

 

導入の効果

明るい空間での映像演出が可能に

LEDディスプレイを検討するにあたって、初期段階から実物のサンプルをショールームなどで確認でき、どのように映るのかイメージが湧きました。また、導入計画時にも三和コンピュータ様に気になる点を質問し、都度確認できたため、安心して導入することができました。

今回の新築ホテルの目玉としてホールに設置した135型LEDディスプレイは、プレオープン時や結婚式場の下見に来たお客様からは驚きと共にご好評いただいております。ホール全体の窓から陽光が差し込み、ガーデンを一望できる明るい空間でも映像が鮮やかにはっきりと表示でき、会場を暗くする必要がなくなったことでパーティー演出の可能性が広がりました。

GREENITY IWATA

また、館内各所に設置した液晶ディスプレイはサイネージシステムで一括管理でき、お客様にご案内したい様々な情報をリアルタイムで配信できるようになりました。デジタル化することで紙を使用するコストや印刷・掲示の手間などを削減することができ、スタッフからも高い評価を得ています。

館内の雰囲気に溶け込むディスプレイで洗練された印象を醸成することができました。

GREENITY IWATA

 

システム概要

ホール向けに独立した135型LEDディスプレイ、インフォメーション用に大~小型の液晶ディスプレイとコンテンツを統合管理・配信するデジタルサイネージを導入。機器選定からデザイン性を考慮した施工、ネットワーク/電源工事まで一貫してご提供しました。

システムイメージ

 

 

こちらの事例は2025年2月17日発行の観光経済新聞にも掲載されました。
導入のご相談などございましたらお気軽にお問合せ下さい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ビジネスの課題を
ICTで解決しませんか?Contact